2014年「復興デザインマルシェ」3月8日(土)〜9日(日)
JDP 公益財団法人日本デザイン振興会 Japan Institute of Design Promotion

復興デザインマルシェ

3.10 sun 3.11 mon 11:00 - 19:00

復興デザインマルシェ
開催概要

会 期:2013年3月10日(日)、11日(月) 11:00-19:00 [入場無料]
会 場:東京ミッドタウン ガレリア B1F アトリウム

map

主 催: 公益財団法人日本デザイン振興会
協 力: 地方独立行政法人岩手県工業技術センター
特別協力:東京ミッドタウン

「復興デザインマルシェ」とは?

東北地方(青森県・秋田県・岩手県・山形県・宮城県・福島県)および茨城県の特産品や、手仕事のあたたかみが伝わる小物など、デザインと質にこだわったアイテムを展示即売。災害を経てもなお、暮らしとともに受け継がれているものづくりの心に触れ、私たちの新しい生活のヒントを見出しながら、復興を応援する出会いのマルシェです。

昨年に引き続き2回目となる今回の「復興デザインマルシェ」では、東北6県&茨城県から発信するデザインアイテム販売のほか、特設ブースにて「いわてデザインネットワーク・ボランティア」の活動をご紹介します。

この「復興デザインマルシェ」は、日本デザイン振興会が実施している「Area Aid Design Project(エリアエイドデザインプロジェクト)-JDP東北茨城デザインプロモーション-」の一環として行うもので、主に同プロジェクト参加企業が出店します。

 
Area Aid Design Project について
(エリアエイドデザインプロジェクト)

日本デザイン振興会(JDP)では、2011年度6月1日より内部に「復興支援デザインセンター」を立ち上げ、東日本大震災被災地域の経済と産業の復興をデザインによって支援する活動に取り組んでいます。
Area Aid Design Projectは、東北6県と茨城県内の製造事業者およびデザイン事業者を対象に、2011年7月から開始した復興支援プロジェクトで、国内外のデザイン関連見本市や展覧会への出展、「グッドデザイン賞(Gマーク)」無料応募等の特別措置などの施策により、広報支援や販促支援を行っています。

www.jidp.or.jp/aadp/


出店者

KANEIRI Museum Shop[青森県 八戸市]

八戸ポータルミュージアム・せんだいメディアテーク1Fにおいて、東北六県の伝統工芸品、デザイン・アート・建築関連の書籍やプロダクトをセレクト・販売しています。最先端のアート・デザイン分野の提案と共に、東北の文化を発信していく場として開かれたショップ運営を心掛けています。東北各地の工芸家・クリエイターの方々と共に産地・技術の境を越えたオリジナルプロダクツの開発も行っています。
【販売品目】南部裂織、弘前こぎん刺し、てぬぐい、仙台堤焼、石巻ブレスレットなど
www.kaneiri.co.jp/shop/

つがる漆スピリット合同会社[青森県 弘前市]

平成18年に中小企業庁の「JAPANブランド育成事業」によって立ち上げた合同会社です。海外にも誇れる津軽塗の商品開発をしてパリやドイツの見本市に出展しています。脈々と息づいて来た津軽塗の伝統を継承しつつ、これまでの枠組みを超えて新たな津軽塗に挑戦しています。
【販売品目】名刺入れ、ボールペン、スマホカバー、ピンバッジなど
www.u-spirit.jimdo.com/

有限会社 柴田慶信商店 [秋田県 大館市]

樹齢約200年の天然秋田杉を使用し、大変細かで美しい柾目を活かした製作をしています。無塗装の白木仕上げにすることで、殺菌効果作用によりご飯が傷みにくく、ご飯の水分を程よく吸収するため、冷めても美味しく、秋田杉の香りがより一層食欲をそそります。日本の風土が育んだ、暮らしに息づく、用と美を兼ね備えた伝統的工芸品の秋田大館曲げわっぱは、日々の道具として、暮らしに寄り添いながら、末永くご愛用いただけます。
【販売品目】おひつ、飯切、お弁当箱、パン皿、バターケースなど
www.magewappa.com/

ワークス・ギルド・ジャパン株式会社[秋田県 秋田市]

弊社は秋田県にて木製品事業と建築事業を主体とする企業で、国内の森林資源と秋田県の豊富な地域資源を活用したモノづくりを行っています。木を使い製品を作ることは、これからの地球環境にとって必要だと考えており、消費する社会からモノを大切にする社会へ転換する為にも私たちは木を用い、失われつつある日本の伝統工芸の新しい可能性を構築すべく、既存性、類似性のないプロダクト製作を行っています。
【販売品目】木製二輪玩具 ゼロワン、ディクショナリーホーン、スマイルフォンなど
www.wgj.co.jp/

有限会社コタニ[岩手県 大船渡市]

岩手県大船渡市三陸町で「わかめ」をはじめとした、さまざまな海藻を加工した商品を販売しています。海水が良く流れる場所でたくましく育った、風味の良い、良質な早採りわかめだけを厳選して加工しており、岩手わかめ特有のしっかりとした歯ごたえをお楽しみいただけます。
【販売品目】三陸岩手のカットわかめ、岩手産生わかめ、春小アミわかめなど
www.kotani-food.co.jp

TRS食品有限会社[岩手県 大槌町]

TRSはトライ三陸(try sanriku)の意です。北部三陸沖(岩手県沖)で漁獲された魚介類を使った、干物や塩魚類および惣菜などの水産加工食品の製造・販売を行っています。震災で近くの魚市場など、どこの施設も跡形もなく流されましたが、外廊が残った建物から再建。新しい屋号を「潮風堂」と命名しました。
【販売品目】天然秋鮭の潮麹漬け、天然ぶりの潮麹漬け、梶木鮪の潮麹漬け、さんま丸干し、さんまみりん干しなど
www.shiokazedo.com

鉄山染[岩手県 普代村]

かつての鉄山跡から流れ出る、鉄分を多く含んだ湧水を利用した染物です。鉄媒染した草木染めならではの柔らかく優しい独特の色合いが特徴であり、地元農家のお母さんたちが心を込めて染めています。ひとつひとつ手で染め上げているため、商品はすべて一点物で、今回販売するストールは、この3月にリニューアルしたばかりの新作になります。
【販売品目】鉄山染のストールなど

ふだいの昆布を盛り上げ隊[岩手県 普代村]

ふだい産昆布の魅力向上・魅力発信のための取り組み。岩手県普代村は北緯40度の東端に位置する人口約三千人の小さな村です。水産業が盛んで、養殖昆布の生産地として知られ、特に「すき昆布」は村が誇る特産品のひとつです。普代の漁師が丹精込めて育てた昆布は、地域の宝として、さまざまなオリジナル商品になり、全国で愛されています。
【販売品目】鼓舞焼き(昆布餡入りどら焼き)、昆布バー(昆布入りクッキー)、コン・ブッセ(昆布クリーム入りブッセ)など

有限会社マルコシ商店[岩手県 普代村]

暖流の黒潮と寒流の親潮がぶつかる好漁場、北三陸沖で水揚げされた魚を自社工場で加工し、販売しています。一押しの「いくら」は、遠方他県のファンや、リピーターも多い商品です。その日水揚げされた鮮度抜群な素材を、普代の海を知り尽くした職人たちが熟練の技で仕上げています。
【販売品目】すき昆布、ふのり、生わかめ、塩蔵わかめ、いか一夜干しなど
marukoshi-s.co.jp

nekozuki(ねこずき)[岩手県 盛岡市]

nekozuki(ねこずき)は、猫と飼い主さんとの快適な生活空間を提案する猫用品専門のオリジナルブランドです。良質な木材や材料にこだわり、猫目線、飼い主さん目線を大切にした商品開発を行っています。
【販売品目】猫用品(またたびけりけり、フェザーカラー、GarigariBOARD、まんま台など)
www.nekozuki.jp/

awesome! creators shop[宮城県 仙台市]

awesome! creators shopは、2007年から仙台を拠点にジャパニーズポップアートを発信する活動を続けています。デザイン、イラスト、ポップアート、CGなど、さまざまな分野の次世代クリエイターが参加しています。今ではフランスやイタリア、アメリカなどに在住する日本人も参加しています。
【販売品目】ポスター、ポストカード、Tシャツなど
www.asm-shop.com/

つむぎや[宮城県 石巻市]

つむぎやは、地域に眠る物語に手を添えてカタチにし、それをさしだす人・うけとる人、双方の人生がより豊かになるような関係性を紡いでいくことを目指しています。現在は宮城県石巻市・牡鹿半島の2つの漁村で被災された女性とともに手仕事づくりを行なっています。牡鹿半島の鹿の角を用いた「OCICA」のネックレス・ピアス、漁網の補修糸を用いた「マーマメイド」のミサンガの企画・販売を行なっています。
【販売品目】ネックレス、ピアス、書籍、ミサンガほか
www.facebook.com/TUMUGIYA/

メリーメリークリスマスランド[宮城県 仙台市]

仙台で、アート雑貨店(dia)とギャラリースペース(メリラボ)を運営しています。diaは、オリジナル雑貨と仙台、東京など80名の作家さんのアート作品を揃えた小さな雑貨屋です。仙台発のレーベルとして、楽しいコト、可愛いモノ、心地よいコトを発信。メリラボは、3つの空間のレンタルスペースです。オリジナル雑貨の制作、卸販売もしています。
【販売品目】オリジナル作品、作家ものアート作品 hanaakariライト マッチ箱マガジンなど
www.merimeri.jp/

株式会社 モビーディック[宮城県 石巻市]

1963年創業。海洋長編小説「Moby-Dick;or,The Whale」から由来するMOBBY'S。独自の技術で独創的な商品企画から製造、販売まで一貫して行っているウェットスーツメーカーです。 現在は、マリンスポーツ全般をはじめ、官庁関連のウエット・ドライスーツなどの特殊製品も製造。50年間、自然と共に歩んできた歴史の中で培われた知識と経験を胸に、一点一点職人の手によって丁寧に作られております。MOBBY'Sにしか出来ない”モノづくり”を是非感じてください。
【販売品目】ネオプレーンアクセサリーなど
www.mobbys-acc.com/

大森漆器工房[福島県 会津若松市]

大森漆器工房は、これまで重箱など板物塗りが主でしたが、最近は飯椀・カップ・ぐい飲み・UD商品等、日常使う普段使いの漆器の製作に取り組んでおります。又、平成15年4月より福島県所有の「漆粘土」製造・販売の許諾を受け、手びねり可能な漆粘土製品のアクセサリー・ボタン製造販売・軽くて丈夫なパルプ乾漆の商品(蓋物・からむし糸の手提げ・・等)も販売しています。
【販売品目】パルプ乾漆製品、漆粘土製品、拭き漆製品、木製漆器、アクセサリーなど
www.aizu1.com/oomori/

漆工 よしだ[福島県 会津若松市]

天然の漆にこだわっています。現在、漆は添加剤・溶剤を混ぜて塗られることが多くなっています。安全性の面からも漆の硬度が損なわれる事を嫌い、下地から上塗りまで添加剤・溶剤を一切使用せずに作っている工房です。シンプルなラインで、使うことを第一に考えたデザイン。毎日静かな気持ちで食事を迎えるための漆器です。
【販売品目】漆器
www.nurinuri.jp/

野沢民芸品製作企業組合(10日のみ)[福島県 耶麻郡]

野沢民芸のある西会津町は福島県の北西にあります。北に山形との境となる飯豊連峰が連なり、西は新潟と接する越後山脈に寄り添い、雄大な阿賀川が町の東西を横切る自然豊かな土地です。町の中心・野沢は古くは会津と越後を結ぶ越後街道の宿駅のひとつとして賑わいました。この地で二代にわたって張り子づくりをするのが伊藤・早川父娘です。会津張り子の伝統を重んじながら、独自の研鑽を重ね作品づくりをする父の背中を見ながら育った早川美奈子は、高校卒業後、迷うことなく同じ張り子人形づくりの筆をとりました。
【販売品目】会津張り子 願い玉、Handsome blossom
www.nozawa-mingei.com/
www.minako-hayakawa.com/

有限会社 玉谷製麺所(11日のみ)[山形県 西村山郡]

昭和24年10月に創業。山形県の中央に位置する月山の麓、月山の自然の恩恵を受けて製麺業を営んでおります。身元の確かな原材料を吟味。手打ちの原理をふまえた製法にこだわり、お客様の視点に立った「安全と安心、信頼のある」製品造りをしております。山形の食文化を大切に、そば・うどんの他、新たな麺の可能性を探って「そばパスタ」「黒米パスタ」や「黒米のショートパスタ」等の製造にも力を注いでおります。
【販売品目】月山黒米パスタ~フェットチーネ、月山黒米パスタ~ショートタイプ
www.tamayaseimen.co.jp/

有限会社富士紙器[山形県 山形市]

富士紙器は山形市でさくらんぼの箱などを製造する小さな小さな箱屋です。 弊社の技術を活かした自社製品の開発を始めました。それがダンボール子供イスの猫田君です。猫田君の開発は一筋縄ではいきませんでした。開発予算は全くありません。そのためデザイン、ストーリー、パッケージをすべて妻と二人で作りました。子供が楽しく使えるように、簡単に持ち運べるように、愛着を持って長く使ってもらえるように、、、。そんな気持ちから猫田君が生まれました。 これからも富士紙器では“なんか”良いものをつくります。
【販売品目】猫田君(ダンボールイス)、猫田君小物入れ(ダンボールバッグ)など
www.fujishiki.com/

山形まなび館・MONOSCHOOL[山形県 山形市]

当館は約80年間、小学校としての役目を全うした校舎を再活用した施設です。現在、市民の交流や学びの拠点となることを目指し、2010年「山形まなび館・MONO SCHOOL」として運営しています。主に「ものづくり支援」を軸に、 伝統工芸をはじめとした山形の産業の紹介、イベントや体験教室の開催といった活動を行っています。
【販売品目】オリジナルを中心とした商品(風呂敷、ポストカード、鋳物の箸置、県産果汁のジュースなど)
www.y-manabikan.com/

A-rue[茨城県 東茨城郡]

A-rue(ア・リュ)は楽しく働く為の作業用ファションを提案しています。ガーデニング、お教室、農作業、趣味の時間を楽しむ人が増えてきました。そんな時間を心地よくオシャレに過ごしたい。そんな想いをカタチにしました。
【販売品目】ワークパンツ、エプロン、アームカバー、ぼうし
www.a-rue.jp/

鍛冶工房 studio ZWEI[茨城県 日立市]

鍛冶工房studio ZWEIは鍛冶仕事を中心に金属によるデザインと製作をしています。鍛冶仕事とは金属に熱を加えて柔らかくしてハンマー等により成形する伝統的な金属加工技法です。工房製作品目は、建築金物(階段、手摺、看板、店舗什器等)、造園金物(門扉等)、家具、生活雑貨等があります。
【販売品目】鍛冶しごとによる生活雑貨やアクセサリー
www.net1.jway.ne.jp/s.zwei/

鈴木茂兵衛商店[茨城県 水戸市]

鈴木茂兵衛商店は、慶応元年(1865)に四代目の鈴木茂兵衛の提燈づくりに始まりました。およそ1世紀半にわたり、「水府提燈」を作りつづけ、さまざまな場面でお使いいただく提燈の製造と流通、普及に努めてまいりました。時代の変化の中で、提燈の位置は古来とは変わってまいりましたが、私どもは、先人達が残してくれた技術をしっかりと受け継ぎ、次世代へ「技と魅力」を伝えていきたいと思っております。
【販売品目】提灯
www.suzumo.com/

Keicondo[茨城県 笠間市]

笠間生まれ、笠間で独立しました。研究した釉薬は何年も歳月をかけて深みを増したような表情からモダンな香りを放つ器まで。シンプルながら、遊び心を取り入れたフォルムやバリエーション豊かな器達は見ているだけで楽しくなります。
【販売品目】陶器
www.geocities.jp/ceramista_kei/

そのここ[茨城県 つくば市]

茨城県つくば市で国内・海外から厳選した天然成分配合の化粧石けんを手作りで製造しております。製造者自身の肌荒れの経験から、素材にはこだわり、肌に優しい石けん作りと、お土産や贈答として喜ばれる商品(那須塩原市のヤギミルク石けんや、茨城県の海藻石けんなど)を提案しています。
【販売品目】化粧石けん、化粧水、クリーム、アロマオリジナル商品
www.sonococo.com/

有限会社 テコ[茨城県 古河市]

古来「定家(ていか)文庫」として使われていた伝統工芸品を、店舗のある茨城県古河の地を万葉集で詠まれた「麻久良我(まくらが)」と命名した「まくらが文庫」として、復活させました。着物帯で桐箱を包んだ雅な小箱です。地元の人形作家の雛人形をまくらが文庫に細工した引出付のお箱に入れた全てハンドメイドの雛セットもメディアに取り上げていただき、好評です。
【販売品目】伝統的工芸品「まくらが文庫」「まくらが雛セット」
www.b-teco.com/

マノメ工房[茨城県 笠間市]

茨城県笠間の陶器工房です。粉引きや刷毛目など中心に、普段使いのシンプルなうつわを作っています。最近はトリをモチーフにした花入れを制作するなど、少しずつですが新しい作品も発表しています。
【販売品目】陶器
www10.plala.or.jp/manoichi/

有限会社 モーハウス[茨城県 つくば市]

モーハウスはおっぱいライフを快適にする授乳服を通じて、妊娠しても、子育て中でも、いつも自分らしい生き生きしたライフスタイルを確立し、エンジョイできるお手伝いをしたいと考えています。赤ちゃんの顔を見ながらすぐ授乳できること、変化する体型に対応できること、授乳しやすさのために生地や工程を惜しまないことにこだわった、いつでもどこでも簡単に授乳できるモーハウスの授乳服は、多くのお母さんから支持されています。
【販売品目】授乳服、授乳用インナー、ユニバーサルデザインブラ等
www.mo-house.jp/

和服の杜[茨城県 かすみがうら市]

昭和55年創業。呉服店・百貨店・専門店・舞台衣装などの呉服の加工・仕立てをしています。日本の呉服の染め・織・刺繍などの技術を、より多くの人に見て使って頂くために、着物の生地を用いて、色鮮やかで素材の良さを活かした財布を作りました。
【販売品目】和柄財布/バック
www.wafukunomori.com/

東北 花咲かお母さんプロジェクト

かわいいアクセサリーや個性豊かな雑貨アイテムが勢揃い!これらの商品は、被災されたお母さんたちの手仕事で作られています。仕事を通じて内職収入を得られるだけでなく、商品価格の一部はお母さんたちの地元に花や緑を植えるために使われます。何年かたった後に、地元に咲いたたくさんの花や緑を見ながら、この時の仕事を誇りに思ってもらえるような、そんな支援の輪にみなさんも是非加わってみませんか?
【販売品目】アクセサリー、バッグ、東北6県のキャラを描いたアートキャンドルなど
feli.jp/s/hanasaka/

復興デパートメント

復興デパートメントは、ハンドメイド品から産地直送品、伝統工芸品など、東日本大震災からの復興を目指す人たちによる、さまざまなモノが集まるインターネット総合百貨店です。東北発の本当に美味しいもの・良いものを、現地の熱い想いを添えて届けています。
【販売品目】ふくいろピアス(会津木綿ピアス)・会津木綿ストールなど
fukko-department.jp

ページトップへ