特別出店者

Re:S 藤本智士ディレクション 「旅で見つけた東北銘菓」

秋田のマガジン「のんびり」編集長で日本各地を旅する藤本智士さんが“知る人ぞ知る”東北各地の地元銘菓をご紹介&販売します。「今回は、僕が東北旅を続けるなかで出会ったお気に入りのお菓子をいくつかセレクトしてみました。パッケージの可愛さや、作り手の実直さ、そしてもちろん美味しさと、自分なりの基準を満たしたものばかり。ぜひこの機会にお気に入りの東北銘菓を見つけてください。」藤本智士

藤本さんプロフィール写真

カネイリミュージアムショップ(青森県)

八戸ポータルミュージアム・せんだいメディアテーク1Fにおいて、東北六県の伝統工芸品、デザイン・アート・建築関連の書籍やプロダクトをセレクト・販売。最先端のアート・デザインの提案と共に、東北文化発信の場として開かれたショップを運営。クリエイターとオリジナルプロダクツの開発も行う。
【販売品目】南部裂織、弘前こぎん刺し、てぬぐい、仙台堆朱など
http://www.kaneiri.co.jp/shop/

南部裂織イメージ写真

出店者

ワークス・ギルド・ジャパン 商品写真

秋田県
ワークス・ギルド・ジャパン

秋田県にて、伝統的な「曲げ木」の工芸技術などを用いた高品質な木育玩具の企画製作を行っています。「日本に無いモノ。世界にないモノ。」他に類の無い斬新なプロダクトを秋田県から発信することで、さらに地域資源や地域産業活性化に繋がってゆくことを願って活動しています。
【販売品目】曲げ木の木製玩具、雑貨、家具
http://www.wgj.co.jp/

ヤマモ味噌醤油醸造元/高茂合名会社 商品写真

秋田県
ヤマモ味噌醤油醸造元/高茂合名会社

ヤマモは創業から約150年続く老舗の味噌醤油の蔵元です。水の豊かな秋田県南地域で皆瀬川の伏流水を用い、7つある土蔵を利用して天然醸造を行います。昭和38年から約50年間、JASの認定を受けており、年1回の工場調査をしています。「人口減少が進み、日本文化を伝える絶対数は減っている。日本の日常を海外に伝えていきたい」と、小さな蔵元ではありますが、これからの伝統産業のため世界を目指しています。
【販売品目】醤油、だし、味噌、オリジナルグッズ
http://www.yamamo1867.com/

casane tsumugu 商品写真

秋田県
casane tsumugu

「わざ、もの、ひと、かさね、つむぐ、北東北の見世」自然、文化、風土、産業、その地に暮らす人々。それら地域に眠れる固有の資源が持つ、きらりと光る魅力、本質的な意義、未来の子どもたちに伝え継ぎたい確かなものを、丁寧に引き出してデザインしています。「地域資産のデザイン」をテーマに、プロダクトの企画・デザイン・PR・コミュニケーションデザインから、販売までを一貫して行っています。
【販売品目】秋田杉を使った木工品、つくだに
http://casane-hito-tsumugu-mono.com/

柴田慶信商店 商品写真

秋田県
柴田慶信商店

大変細かで美しい柾目を活かし、樹齢約200年の天然秋田杉を使用し製作をしています。無塗装の白木仕上げにすることで、殺菌効果作用によりご飯が傷みにくくなり、また、ご飯の水分を程よく吸収するため、冷めても美味しく、秋田杉の香りがより一層食欲をそそります。日本の風土が育んだ、暮らしに息づく、用と美を兼ね備えた伝統的工芸品、秋田大館曲げわっぱは、日々の道具として、暮らしに寄り添いながら、末永くご愛用いただけます。
【販売品目】おひつ、バターケースなど
http://magewappa.com/

のんびり 商品写真

秋田県
のんびり

『のんびり』は、秋田からニッポンのびじょんを提案するフリーマガジンです。大好評のバックナンバーを数量限定配布するほか、最新号の特集から生まれた、秋田の偉人、石川理紀之助について学べる『りきのすけカルタ』の先行販売。秋田が誇る木版画家、池田修三グッズの販売などをおこないます。
【販売品目】『りきのすけカルタ』の先行販売、池田修三グッズなど
http://non-biri.net

コロン 商品写真

山形県
コロン

山形のデザイン会社。カモシカ・おしどり・おたかぽっぽなどを図柄にした風呂敷「YAMAGATA FUROSHIKI」や、山形のお土産として手軽に購入できる新しいタッチの絵はがき「日本東北山形便り」など、オリジナル商品の開発も行っています。復興デザインマルシェ2014のデザインディレクター担当。復興デザインマルシェオリジナルバッジも販売します。
【販売品目】ポストカード、風呂敷、マルシェオリジナルグッズなど
http://www.colon-graphic.com/

玉谷製麺所 商品写真

山形県
玉谷製麺所

1949年創業。出羽三山の主峰「月山」。その麓、山形県西川町で、「そば」「うどん」等の麺類を作っています。原料にこだわり、そば粉は、自社にある大きな石臼で挽いた、挽きたてのものを使用。素材の力を活かし、伝統の技術と文化を大切にしながら、新しい技術を用いた麺の開発にも取り組んでおります。
【販売品目】パスタ、うどんなど
http://www.tamayaseimen.co.jp/

so-design 商品写真

岩手県
so-design

プロダクトデザイン事務所。伝統産業、地場産業などの商品企画から販売までをてがける。2012年より、東北地方における伝統産業の商品開発を積極的に行う。企画商品、乳幼児用木製食器YoYoが2013年グッドデザイン賞受賞。
【販売品目】木製品、食器など
http://www.so-design.jp/

マルコシ商店 商品写真

岩手県
マルコシ商店

北三陸沖で水揚げされた魚を自社工場で加工し、販売しています。その日水揚げされた鮮度抜群な素材を、普代の海を知り尽くした職人たちが熟練の技で仕上げています。
【販売品目】三陸岩手の魚介類および加工品
http://www.marukoshi-s.co.jp/

潮風堂(TRS食品) 商品写真

岩手県
潮風堂(TRS食品)

北部三陸沖で漁獲された魚介類を使い干物や塩魚類など水産加工食品の製造・販売をおこなっています。岩手県大槌町吉里吉里からおいしい海の幸をお届けします。
【販売品目】三陸岩手の魚介類および加工品
http://www.shiokazedo.com/

コタニ 商品写真

岩手県
コタニ

岩手県大船渡市三陸町で「わかめ」をはじめとした、さまざまな海藻を加工した商品を販売しています。岩手わかめ特有のしっかりとした歯ごたえをお楽しみください。
【販売品目】三陸岩手のわかめおよび加工品
http://www.kotani-food.co.jp/

岩手県産 商品写真

岩手県
岩手県産

岩手のおいしさを楽しむ「ぺっこ」は、岩手のことばで「少し」の意味。ちょっとずつ美味しいものをつまみたい。そんな女性の願いをかなえる、新しいブランドが誕生しました。
【販売品目】ぺっこ(pecco)ブランドの菓子など
http://www.facebook.com/iwate.no.pecco

プラム工芸 商品写真

岩手県
プラム工芸

水に沈むほど重く石のように堅い【斧折樺】。この木との出会いと感動がすべての始まりでした。「斧も折れるほどの堅さ」は、誰も寄せ付けないほどの個性。しかし、その個性が「作りやすい形」ではなく「純粋に使いやすい形」を導いてくれました。岩手の風土が育てた【斧折樺】を活かし、長く使い続けたいと思える暮らしの道具作りを目指しています。これからも、素材に学び、使い手に寄り添い続ける工房でありたいと願いつつ……。
【販売品目】斧折樺を使った日用品、カトラリー
http://www.cplum.com/

DACCIA 商品写真

宮城県
DACCIA

DACCIA(ダッチア)は、漆工と木工職人、デザイナーの3名によるものづくりユニットです。宮城の工芸技術の可能性を信じて、新たな価値を見出し提案しています。
【販売品目】木製品など
http://daccia.net/

モビーディック 商品写真

宮城県
モビーディック

宮城県石巻のウェットスーツメーカーです。 50年間、自然と共に歩んできた歴史の中で培われた知識と経験を胸に、一点一点職人の手によって丁寧に作られております。
【販売品目】クロロプレン製アクセサリー
http://www.mobbys-acc.com/

メリーメリークリスマスランド 商品写真

宮城県
メリーメリークリスマスランド

仙台で、アート雑貨店(dia)とギャラリースペース(メリラボ)を運営しています。仙台発のレーベルとして、楽しいコト、可愛いモノ、心地よいコトを発信。
【販売品目】オリジナル作品、作家ものアート作品
http://www.merimeri.jp/

IIE 商品写真

福島県
IIE(イー)

IIE(イー)は、福島県会津地域の仮設住宅居住者向けに、会津木綿を素材とした手しごと内職事業として始まりました。地域のものづくりの力を結集して、商品を作っています。
【販売品目】会津木綿を使ったストール、小物
http://iie-aizu.jp/

織工房花田/カツラデザインラボ 商品写真

茨城県
織工房花田/カツラデザインラボ

国の重要無形文化財であり世界文化遺産にも登録された結城紬ですが、洋服が一般的となっていった現代、その価値や美しさを存分に発揮する機会が減ってしまいました。織工房花田とカツラデザインラボのコラボレーションブランド「antikarium」では結城紬の持つ本来の美しさを活かしつつ、新たな魅力を加えた製品づくりに取り組み、その技術や文化を守る事につなげていきたいと考えています。
【販売品目】インテリア小物
http://antikarium.stores.jp/

家具工房 おおば木匠 商品写真

茨城県
家具工房 おおば木匠

おおば木匠は、注文家具の製作工房です。手道具を使って無垢の木材から、椅子やテーブル、収納家具やキッチン、それに木の小物などを製作しています。主に、楢や樺、桜や楓、クルミやタモなどの広葉樹を使っています。広葉樹は針葉樹に比べ堅く、加工するには大変ですが、長い年月を共する家具には最適です。そして、使い込む程に存在感を増して行くのが、無垢の家具の一番の魅力です。そんな家具や小物を、一品、一品、手作りしています。
【販売品目】木の家具、日用品
http://oobamk.yu-nagi.com

in bocca al lupo! 商品写真

茨城県
in bocca al lupo!

そこここにある自然の美しさを見つけ、その美しさが人の暮らしの中で潤いとなるような形を探り、家具から小物まで制作しています。そのため銘木と言われるような希少材や外国産の木材よりも、地元の杉檜や一般には材料とならないような雑木を中心に使用しています。作り手である自分にまつわるその土地で採れたものの方が愛おしく、より自分の感性に響くからです。「ほら、この木こんなに綺麗だよ」と皆様に紹介することがin bocca al lupo!の役割だと考えています。
【販売品目】草木染めの家具や日用品
http://www.ookamiwood.com/

Olasonic/東和電子 商品写真

茨城県
Olasonic/東和電子

東和電子は大手エレクトロニクスメーカーからの設計業務受託を生業としてきたが、培った技術を生かして自社ブランドOlasonicの製品開発にも着手。2010年のPCスピーカー発売 以来着々と製品群を拡大し、昨年には超小型オーディオコンポーネントNANOCOMPOシリー ズの発売によって本格オーディオ市場にも参入。グッドデザイン賞やいばらきデザインセレクションなど数々の賞を受賞している。
【販売品目】スピーカー
http://www.olasonic.jp/

甘藷農園蔵元 鹿吉 商品写真

茨城県
甘藷農園蔵元 鹿吉

優しい土、美しい火、強い釜にこだわる伝統壺焼き芋。先人達の知恵と地産のさつま芋に敬意を込め「土で育ったさつま芋を土の中で焼き上げる」をコンセプトに焼き上げた。
【販売品目】焼き芋(個包装済)
http://shikakichi.jp/

ウェアウッドワーク 商品写真

茨城県
ウェアウッドワーク

日本でも有数の漆産地、茨城県大子では、透明度、つや、のびの良い良質な漆が採れます。生活漆器のブランド「器而庵」は、大子周辺で採れた漆でつくる普段使いの漆器です。
【販売品目】漆器
http://www.tsujitohru.jp/

パットラス「筑波山麓の落花生」推進協議会 商品写真

茨城県
パットラス「筑波山麓の落花生」推進協議会

茨城県水戸市在住後藤典夫が2007年にデザインした「パットラス」という開けると皿になる袋を活用し、「地域デザインに地域こだわりのものを詰める」事をコンセプトに、ものづくりを行う商工・農の連携、地域連携を推進している団体です。「筑波山」の麓で「野ぼっち乾燥」の手法を取り入れ、丹精に乾燥させた殻付き落花生などをご紹介します。
【販売品目】パットラス 落花生/ベビーリーフ
http://www.pattruss.com/ja/

PAGE TOP

Footer