地域の特色を活かした活動や、先進的取り組みをおこなう地域のキーマンや自治体のリーダーにお越しいただき、トークイベントを連日開催します。詳細が決まり次第、こちらとFacebookページおよびPeatixにて、ご紹介していきます。ぜひご参加ください。(随時更新)
-
- 2月18日(木)
- 14:00~15:00
- 要申込
「地域×デザイン」
プレスカンファレンス企画展のオープニングは、主催者3者による開催趣旨や20のプロジェクト内容、イベントプログラムの説明を行うプレスカンファレンスを行います。
-
- 2月18日(木)
- 16:00~20:00
- 要申込
デザインによるまちの魅力の最大化
三条市の國定市長をお招きし、デザインを活用したまちづくりについてのトークセッションを行います。
-
- 2月19日(金)
- 14:00~17:30
- 要申込
自治体・企業の共創による、
食を通じた地域活性食を通じた地域活性化に取り組む国、自治体、企業のキーパーソンをお招きし、講演やトークセッションを行います。
-
- 2月19日(金)
- 18:30〜20:15
- 要申込
全国「食べる通信」
編集長ミーティング世界初の “食べもの付き情報誌”「食べる通信」。今回は8地域から編集長にお越しいただき、各地の魅力や食と地域について語り合います。
-
- 2月20日(土)
- 13:00~14:50
- 要申込
地域ブランドを磨き、
コラボレーションで世界へ発信自治体と企業の両者が「地域における本物の魅力発掘」「地域間流動を生み出す施策」「地域のブランドづくり」など、どのように官民連携でWin&Winの仕組みを作ってきたのかを、現役首長らにお話頂きます。
-
- 2月20日(土)
- 15:00~15:50
- 要申込
お茶でクールジャパンをデザインする
体験型・多言語対応・ティーテイスター(お茶の社内資格)保有者を講師とし、世界に発信できるインバウンド対応型「日本茶文化セミナー」展開の可能性を探っていきます。
-
- 2月20日(土)
- 16:10~17:00
- 要申込
「音楽の街づくり“おとまち”」
~地方創生、文化プログラムにおけるコンソーシアムの可能性~ヤマハミュージックジャパンの「音楽の街づくり “おとまち”」事業プロデューサーより、地方創生における文化プログラムの推進、活用を目指したコンソーシアムの可能性についてお話しいただきます。
-
- 2月20日(土)
- 18:00~20:00
- 要申込
地域×デザインを考える
~長野県小布施町を事例として~
-
- 2月22日(月)
- 13:00~13:50
- 要申込
市民による手づくり発電所建設
~実例と今後の可能性~自然エネルギー発電所を市民の手によっていかにつくり、運営していくか、市民エネルギー発電の今後の可能性を探っていきます。
-
- 2月22日(月)
- 14:00~14:50
- 要申込
JTBグループが取り組む地域交流プロジェクト
「地域のタカラを日本のチカラへ」を理念として、交流人口拡大による地域活性化に取組んでいるJTBの地域交流プロジェクトをご紹介します。
-
- 2月22日(月)
- 15:00~18:00
- 要申込
地方創生におけるビッグデータの可能性
行政、データベース、統計学、デザイン・エンジニアリングの各分野の専門家をお招きし、地方創生におけるビッグデータの可能性をご紹介いただきます。
-
- 2月22日(月)
- 18:10~19:00
- 要申込
地域 × Yahoo! JAPAN
–インターネットで地方創生をデザイン–最新のYahoo! JAPANを活用した地方創生の事例を元に、今、地方が抱える課題に対して、インターネットを利用した地方創生を考えます。
-
- 2月23日(火)
- 19:00〜20:30
- 要申込
「地域とつくる」
Fablab Japan Network × YCAMいま注目されているコミュニケーションやゆるやかな教育の機会としての「ものづくり」についてお話いただきます。
-
- 2月25日(木)
- 13:00〜15:00
- 要申込
スーパー公務員と考える、
地方創生のポイント養殖ブリ日本一の鹿児島県長島町に昨年4月、副町長として総務省から出向され、着任早々、「ぶり奨学金」など次から次へと新手のプロジェクトをくりだす井上氏にお話しを伺います。
-
- 2月25日(木)
- 16:00~19:00
- 要申込
『地域×デザイン×フェアウッド』
~地域が活きる林業、木工業~地域特性に根ざした林業のあり方と出口作りを模索し続ける以上3人のスピーカーが地域創生の手がかりと本当の意味での豊かさを熱く語ります。
-
- 2月27日(土)、28日(日)
- 12:00~19:00
- 申込不要
つながるまつり2016
本展で展示・紹介している「まちを編みなおす20のプロジェクト」実施者の方に全国各地からお越しいただき、つながることができます。
-
- 2月29日(月)
- 18:30~20:00
- 要申込
地域を芯から強くするデザインとは
包装デザインを変えて商品の売上を40倍に向上させた実績を持つ、話題の愛媛県松山市在住デザイナーが、地場の企業や地域の課題を解決するデザインのあり方について大胆かつ率直に語ります。
-
- 3月1日(火)
- 19:00~20:30
- 要申込
ローカルとクリエイターを結び、
地域の「風景」をデザインするクリエイターがどのような姿勢で地域と一緒に仕事をしていくべきか、江戸川大学社会学部 特任教授の鈴木先生に多くのご経験からそのポイントをお話しいただきます。
-
- 3月4日(金)
- 13:00~17:00
- 要申込
地域産業を支える
「地域デザインセンター」を構想する
~地域のひと、もの、ことをつなぐ~地域の人、もの、ことをつなげている事例を講演いただき、新しいデザインセンターの役割について考えます。
-
- 3月4日(金)
- 17:30~18:30
- 要申込
地方発クールジャパン
~経済産業省の取り組みとこれから~「地方発クールジャパン」として世界に発信されてきた商品・プロジェクト事例や、IoT・ビッグデータを活用し、ターゲットを明確にした上でマッチングを行っている観光サービス事例などについて、お話しいただきます。
-
- 3月4日(金)
- 19:00~20:30
- 要申込
淡路はたらくカタチ研究島
「地域×クリエイティブ×仕事」
出版記念スペシャルトーク雇用の受け皿の少ない淡路島の雇用創出を、島の豊かな地域資産を生かした家業・生業レベルの起業サポートからめざすプロジェクト「淡路はたらくカタチ研究島」の表から裏まで、現場の話をお聞きします。
-
- 3月5日(土)
- 13:30~16:00
- 要申込
【前編】復興×デザイン
~東北の未来をつくるプロジェクト~20のプロジェクトに選出している松島流灯会や石巻工房の方ら地域の復興のために現地で活動する方々と共に、5年前と今の変化やこれから取り組むべき事、未来について考えます。
-
- 3月5日(土)
- 16:30~19:00
- 要申込
【後編】復興×デザイン
~東北の未来をつくるプロジェクト~地域の復興のために現地で活動する方々のお話をお聞きし、5年前と今の変化やこれから取り組むべき事、未来について考えます。
-
- 3月6日(日)
- 11:00~12:00
- 要申込
【特別編】復興×デザイン
~東北の未来をつくるプロジェクト~地域の復興のために現地で活動する方々のお話をお聞きし、5年前と今の変化やこれから取り組むべき事、未来について考えます。
-
- 3月6日(日)
- 13:00~14:50
- 要申込
地域×デザイン
学びと創造の場づくり土佐山アカデミーや小布施若者会議のキーパーソンをお招きし、「学びと創造の場づくり」のポイントについて、参加された方々とともに考えます。